Quantcast
Channel: グッジョブ!「インドネシア単身生活」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

シカゴダウンタウン (2017/08/28)

$
0
0
孫の出生届を出すということで、ついでにシカゴ観光に出掛けた。
出生届はダウンタウンにあるシカゴの日本領事館で手続きできる。
息子宅からダウンタウンまで通常であれば45分くらいで行けるが、この日は途中の高速道路が渋滞で約1時間かかかった。



ダウンタウンが近づくとシカゴの摩天楼が見えてくる。
高さ400メートルを超えるビルもあり、東京タワーを優に超える。



街は碁盤の目のようになっていて、理解すると通りの名前から概ね位置も簡単に理解できるようになるが、交互に一方通行になっているので、これまた理解するまでやや時間がかかる。
要は住んでいると自然に身に着くが、一介の旅行者には地図通りに進めないトラブルも。



ダブルデッカー(2階建て)の市内観光バスも走っている。
この時期は天候に恵まれることが多いので、屋根のないバスから市内を見るのも楽しいだろう。



こちらは路線バス。
2両連結。
ジャカルタ市内を走るトランスジャカルタみたいであるが、こちらは一般の車両に混じって整然と走っていた。



大きな通りは片側3車線で、両側に歩道があり、町行く人々もさまざまである。
車も、人も、町もすべてが大きいアメリカサイズである。



街角にはたくさんのカラフルな犬たち。



なぜ犬の像があるのか?
観光ガイド本やネットで調べてもいまいちピンとこない。



だが、半端ない数の犬たち。
意識し始めてみただけでも20体は超えるので、市内には数十体はあると思われる。
シカゴのマスコットのようであった。



シカゴトリビューンビルの脇にあった米国第16代大統領のエブラハムリンカーンの像。
この像がなぜここにあるのかもいまいち分からない。
ケンタッキーで生まれイリノイで議員になった。
もちろんリンカーン公園にある像の方が有名。



Divvy Bike(ディビー バイク)というレンタル自転車。
市内に400か所以上あるバイクステーションで携帯電話番号などを入れて借り、どこのステーションで戻してもいい。
料金は1日7ドル。(邦貨で約770円)。



この日は日本領事館近くの駐車場を予約していたが、生憎の道路舗装工事で渋滞。
昼間の平日でも片側を通行止めにして豪快に工事をやっていた。

ランキングに参加しています。
よかったらポチッと押してください。
にほんブログ村

Viewing all articles
Browse latest Browse all 988

Latest Images

Trending Articles